みなさん、こんにちは。
涼しくなって快適に過ごしている旦那です。
施設に入居している父親を、病院に連れて行きました。
その施設は外出は家族の付き添いが必要で、
自身で介護タクシー等を使う事はできません。
仕事を休んで行ってきたのですが、終始わがままぶりを発揮し、
私もイライラを抑えるのに必死でした。
今日はそんな父親の事を書こうと思います。
①現金を持ちたい
現金を持つ事は施設ではNGです。紛失時に責任が取れない為です。
入居の際に散々説明したのですが、欲しいと。。。
「なんで必要なの?」と尋ねると、
近くのスーパーに行く事があるからとの事です。
複雑骨折してコルセットを腰に巻いている状態で?
「外出の許可は下りたの?」と尋ねると、「いや・・・」ですって。
②携帯電話を持ちたい
「持ってどうするの?」と尋ねると私や母と連絡を取りたいからとの事です。
早朝、夜遅くなど、自分のかけたい時に電話し、メールはしたい時に送信。
携帯電話を取り上げる前に逆戻りなんて、正直無理ですので却下しました。
③お昼ご飯
診察まで時間が無いので、病院の隣の食堂で食べるかコンビニで買って食べるか
聞いてみました。コンビニと答えたのでコンビニに寄った訳ですが、
お弁当、サラダ、バナナ5本、飲み物・・・
「こんなに食べれるの?」と尋ねると大丈夫との事。
しかし、結局食べきれず、施設に持ち込む事もできず、
私が自宅に持って帰りました。
食べる場所も「車の中」、「家」、「病院の待合室」など
コロコロ変わります。結局病院に行った訳ですが、
そもそも待合室なんて貸してもらえるのかな?
と思っていると、なんと病院の総合受付のロビーで食べ始めました・・・
勿論私はその場から離れました。
④実家に帰る許可をもらった
実家に荷物を取りに行きたいと言い出したので、何を取るのか尋ねると
モゴモゴ・・・あまりに勝手なので、母親に電話し、電話で説教して
もらった訳ですが、「お母さんから実家に寄る許可を得たから寄って!」と。
再び電話し、スピーカーにして聞いてみると、「そんな事言ってない!」
と激怒。ウソまで平気でつきます。
怒ると「怒るな~!穏やかにな!」と口癖のように言います・・・
他にも後3つ程あるんですが、これ全部僅か3時間の間に起きた事です。
次回の受診は11月中旬・・・二度と連れていかない!
と思いつつも、結局私以外動ける人いないから行くんだろうなぁ・・・
みなさんの父親ってどうですか?
読んで頂きありがとうございました。
読んでくださったみなさまが健康で笑顔でいられますように☆