みなさん、こんにちは。
2021年が始まり、今年は落ち着いた1年にしたいと思っている旦那です。
11月4日に母が亡くなり、四十九日の法要と納骨が無事終わりました。
父が喪主になるのですが、体調不良により欠席となりました。
母とのお別れの場なので、本人も参加したかったと思いますが、
父の体調が万全ではなく、私と兄で外出中の面倒を見るのが
厳しい状況であったためです。
母に依存し、やりたい放題だったので、母も会いたかったかどうか。。。
先日、無事父の施設入居も終わりましたが、久々に会ったにも関わらず
相変わらず自分の事しか考えておらず、正直もう二度と会いたくないと
思う程でした。
毎回恒例「スマートホンが欲しい!」とわーわー騒ぎました。
以前携帯電話を持っていた時は、見境なしに昼夜を問わず、
私が仕事中でも、母が入院中でも関係なしにバンバン電話をしてきました。
内容は「ラジオが欲しい!」とか「宝くじの結果を知りたい!」とか
自分の欲求を満たす事のみ。。。
我々の生活に支障をきたすレベルだった為、無理矢理解約しました。
再三に渡り、私や兄、亡くなった母から「携帯電話やスマートホンはダメ!」
と言われていたのに。「認知症なのかな?」と思っています。
今回も「買って終わりじゃないでしょ?月々のお金はどうする?」
と言って聞かせていても、「真面目に聞いてくれよ!」と怒り始める始末。
「わがままを言わないこと!!」
これが母から父への最後の言葉でした。
亡くなった母も呆れていると思います。
県外で勤めている兄も母が亡くなってからは
「埼玉県に戻る理由がない」
と言っていましたので、もう施設の方に託します。。。
私も、こんな父親は放っておいて、妻と2人で楽しく自分達の人生を
歩んでいこうと思います。
読んで頂きありがとうございました。
読んでくださったみなさまが健康で笑顔でいられますように☆