みなさん、こんにちは。
洗車していなかった車の窓に「へのへのもへじ」を誰かに書かれた鬼嫁です。
10月の中旬からタモキシフェンを10mgに減らして治療を再開し、
一ヶ月半くらい経ちました。
今日は再開してからの身体の変化にについて書きます。
①生理
半年ほどタモキシフェンをお休みしていた時に復活した生理も
タモキシフェンを再開してまたとまりました~。
私の場合、生理はホントにタモキシフェンで左右されます。
良いんだか悪いんだか。。。
②肌荒れ
最近寒くなってきたせいなのか、乾燥で粉ふきがでてきましたね。
特に背中や足がひどいです。。。
でも、まだ去年の冬のようにひどかった赤みはない状態です。
③頭髪
寒くなってきて抜け毛が増えたり、髪の毛が細くなってきました。
ボリュームダウンで分け目が目立ってきたのがかなり気になります。
髪は女の命と言いますから、抗がん剤治療の時は本当にショックでした。
これからもっともっと寒くなってきて、去年のように肌荒れや
頭皮のフケがまたでてくるのかな~と思うと嫌な季節になってきた気がします。
また皮膚科に通って様子をみていくしかないですよね。
他にもタモキシフェンを飲み始めて冷え性とか便秘もあるのですが
それを和らげるために、最近はYouTubeで有名な竹脇まりなさんの
筋トレを時間があるときにやっています。
年齢のせいか腰回りとお尻の余分なお肉がついてしまったので
ダイエット込みで筋トレです。
まりなさんの筋トレは身体の部位によって鍛えられる動画だったり、
4分とか10分とか短いトレーニングも紹介しています。
時間がないときは4分を一回だけやったり、
時間があるときは色々な部位の筋トレ動画を組み合わせたり、
その時にあわせて自分で好きな動画をプログラムしてできるのでお勧めです!
まりなさんの笑顔も最高なんです!!
きっと筋トレは乳ガンにもいいと思います!!(根拠はありませんが笑)
気になった方は試してみてくださいね。
読んで頂きありがとうございました。
読んでくださったみなさまが健康で笑顔でいられますように☆