みなさん、こんにちは。
運動をしようと思いつつ、結局やっていない旦那です。
歯磨きをしているとすぐに「おえっ」ってなるのは年のせいかなと
感じている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
3、4年ぶりに人間ドックを受けてきました。
現在の居住地から近い医療機関での実施も考えましたが、
過去データが残っている方が比較もできて良いだろうと思い、
今回も実家の近くの医療機関で受けてきました。
広い病院内に「健康管理センター」というところがあり、
そこで受付をしたわけですが、受付のお姉さんから
「お着替えの場所は分かりますか?」
と聞かれました。
過去にも受けたことがあるので、「大丈夫です!」と答えたものの、
誤って女子更衣室に入りそうになりました(笑)。
検査項目が1つ終わるごとに、健康管理センターに戻り、
採血の窓口に行ったり、心電図の窓口に行ったりします。
都度、健康管理センターから院内案内を渡されるのですが、
極度の方向音痴の私は病院内をルンバのようにウロウロしていました(泣)
採血は4本も採られました。。。4本と聞いた時は
「嫌だなぁ~」と思いましたが、胃カメラに比べれば大したことないですね。
身長、体重はほとんど変化なし、視力、聴力もまぁ問題ないでしょう。
CT、動脈硬化エコー、心電図も寝てればいいので楽ちんです♪
本日のメインディッシュ・・・「胃カメラ」。
これがホントに嫌いです。
・液体麻酔を喉に含むの嫌
・霧吹き麻酔を喉に吹きかけられるの嫌
・胃液をきれいにする液体を飲むの嫌
・異物を喉に通されるの嫌
・苦しいの嫌
終わった後は達成感しかありません(笑)。
お昼ご飯は病院6Fのラウンジで食べます。
病院のご飯ですから、それほどは・・・ねぇ。
まぁ、ご飯とお味噌汁はおかわりしましたけど(笑)
結果は1、2週間程で自宅に郵送されるようです。
病気は早期発見が大切だと思いますので、定期的に受けようと思います。
読んで頂きありがとうございました。
読んでくださったみなさまが健康で笑顔でいられますように☆